禅ライフ in 熱海

日の出の見える座禅道場

洗心苑善心庵へようこそ

座禅・茶道・香道・写経・その他禅文化体験が可能です。

2024年9月に11周年を迎え、新たに熱海梅花町に「洗心苑」をリニューアルオープンしました。

広い庭園茶室も完備しています。

企業研修・会議・講演会などにもご利用いただけます。

善心庵同様、日本の伝統文化を体験できます。

ご希望に応じて精進料理・茶懐石料理もお出しできます。

日々是好日

毎日が感謝の連続。毎日が素晴らしい日々の連続です。

幸せは線香の煙のように、はかなく広がりながら、世界中に溢れているものだと思います。

ただ、目の前にある日常に感謝を込めて合掌の日々、是好日。

朝の座禅 4212 日間継続中(2013’9’21~)

自己紹介

庵 主

周 黄玉

Kogyoku Shu

中国で生まれ育ち、上海の総合病院で薬剤師として勤めた後、京都に4年間留学。その後日系企業の上海支社で副総経理を勤めました。現在は退職し、大好きな日本文化に没頭しています。禅との出会いは、東京の座禅道場で修行させていただいたのがきっかけです。以来、坐禅や茶道、香道、書道に一心に取り組んでいます。熱海にきてもう5年になります。ぜひご一緒に禅道を歩みましょう。

坐禅体験

心の安定。すべての禅文化の基底をなします。私の場合は朝3時半から、二炷香(45分×2)、90分毎日座っています。 

香道・茶道・写経などの体験

入門的に気軽に、そんなモットーでやっています。和菓子を作ったり、パンやピザ、ケーキを焼いたりしています。基本は精進料理です。陶芸や写真も得意です。

道場の様子

お気軽にお問い合わせください

携帯電話またはメールでご連絡ください

携帯電話:

080-6229-0384

メール:

kittyzhou520@hotmail.com 

所在地

洗心苑

〒413-0026 静岡県熱海市梅花町3-21

駐車場2台まで可能。

善心庵

〒413-0016 静岡県熱海市水口町2丁目1−1

駐車場2台まで可能。