15分間リフレッシュメント:サッシを掃除する

お出かけしないで自分を磨くこと、すなわち自分の家を磨くこと

小さな部分に仏性が宿るとするならば、自分の周囲の小さなことに自分自身が反映されていることになります。ただの窓の冊子でも、キレイになると心も気持ちよく、キレイな心持ちになります。当然ですよね、所々に真理があるのであり、言ってみれば窓のサンも私の心も地続きでつながっているからです。精神世界で心をキレイにすることを難しいですが、目の前にある物理的な汚れをキレイにすることは簡単です。手を動かせばいいからです。心身はつながっていて、窓のサッシは毎日目にするわけで、また窓のサッシをキレイにするという行為は身体的で精神衛生上とてもいいことなわけです。

どちらの家に住みたいか

窓のサッシをキレイにするビフォー
窓のサッシをキレイにするアフター

ビフォーアフターの写真を見てどちらの家に住みたいでしょうか。明らかにアフターの方が気持ちがいいですよね。ビフォーの方が落ち着くという人は少ないと思います。アフターはまるで新築の家のようですよね。ほんの15分の作業で大きな違いです。15分テレビを見て過ごすか、家をキレイにする作業をするかの違いです。

どちらの家の人の方が豊かか

実際には同じ家であり、同じ人が住んでいます。もちろん、資産も所得も変わりません。ほんの15分の作業の前と後の違いです。豊かさとは金額で計れない部分が大きいと考えています。仮にビフォーの家の方が大きな家で1部屋大き有、資産が500万円多く、所得が月10万円多いとしましょう。豊かさの実感を家の大きさや資産、所得で実感できるならビフォーの家主になりたいですよね。もし、アフターのようなサッシがきれいな家に住みたいなら、ビフォーがアフターとの経済力の違いだけでは実現することができません。なぜなら、新しいキレイな家に住んでもサッシは汚れます。シーズンごと、少なくとも1年ごとには掃除が必要で、業者にお願いをすればそれなりの金額がかかります。。キレイにするべきはサッシだけではありませんから、そのいちいちを業者に頼んでいては月10万円の所得差では解決できないことになります。それには時間が必要であり、実際にはそれほど長い時間が必要なわけではなく、そして最も重要なことはその15分の作業そのものが豊かさであるということです。手を動かしてキレイにし、そのキレイさを日々実感して心地よさを感じるという贅沢は、それをすることなしに得ることができません。

キレイな家に住むコスト

仮にもっと資産価額に差があり、家の大きさに違いがあり、所得はその大きな家のクリンネスを保つ専門清掃員を常に雇い続けるのに十分であれば、キレイさという豊かさは得られるかもしれません。しかし、キレイにするという行為自体から来る豊かさを売ることはできません。専門の清掃員を雇うことができるほど稼ぐために1日のほとんどを使うことにしているから15分かけて窓のサッシをキレイにしてなんかいられないという人もいるかもしれませんが、それを実現するのにはどれほどの経済所得を得なければならないのでしょう。またそのように身辺を犠牲にして金儲け・カネ稼ぎに没頭することが豊かではないような気もしてきます。

慌てて金銭で判断すると

ということで、サッシという身辺の部分的な汚れに気づき、それを磨き、キレイにする人はいかに生きることが豊かなのかについて、正しい優先順位が付けられている人なのだろうと思います。人は表層的になりがちなので、金銭という比較が容易な方法で価値判断をしてしまいがちです。またそのような価値判断に基づいて自分の生き方も決定してしまうことがあります。あの人は年収1000万円と聞けば、さぞや幸せであろうというわけです。あの人は時間のある時に窓のサッシを掃除をしている、まさに豊かさそのものだとはなかなかならないわけです。賢い豊かな生き方をしている人だと捉える感性こそ真であり、まともな感覚なのですが、ついありていの通俗的価値基準で、本当に大切な価値や優先順位を見失ってしまうわけです。

実践編:窓サッシという細かい部分を掃除してみる

掃除には術があるからそれを学ぶ

LiLiCo CHANNELさんでは、100均グッズでどんどんキレイにしていく様子をYoutubeでまとめてくれています。精神衛生を保つ物理的な術としてみても面白いことと思います。

窓のサッシをキレイにする前

わざわざ買わなくても、家にある道具でなんとかなりますね。

心を整えるのに必要な道具

ゴム手袋をすると、元気が出ますね。

使い古したスポンジを使う

汚れはだいたい流れ落ちます。

洗剤を少し使う

日本の100均の道具は優秀です。

マイクロファイバー雑巾が活躍する

ブラシで隅、角をキレイにできると爽快です。

ブラシを使って隅を攻める

最後にキレイに仕上げます。

窓のサッシをキレイに磨く仕上げ

これで窓の開け閉めの度にいい気持ちになれますね。

心を整える掃除

スポンジを使い術がいいらしい

イーブイ片付けチャンネルさんでは、面白い方法を紹介してくれています。

窓のサッシをキレイにする上手い方法

3つの道具で革命を起こします。

窓枠掃除でスポンジを使う上手い方法

レールの凸部分に印をつけます。

窓サッシ掃除でスポンジに切れ込みを入れる

印部分に切れ込みを入れます。

窓枠サッシの掃除でスポンジを切って使う

切れ込み部分がレール部分にハマるという原理です。

窓サッシの掃除でピッタリスポンジを活用

滑らすだけでキレイになるというわけです。

窓枠掃除の裏技

水で濡らして滑らします。

ブラシや雑巾と違う威力です。

窓のサンを簡単にキレイにする裏技

ブラシや雑巾と違う威力です。

まとめ:15分で幸せになれる方法

いかがでしたでしょうか。15分間、没頭して作業してみてください。ストレス解消のうえに、おうちもキレイになるから効果×2倍ですね。

サッシのキレイにする人は仏だと思う

LiLiCo CHANNEL

イーブイ片付けチャンネル